世渡り下手の人生

なんでもない日記です

就活鬱にならないためには、行った地域のカフェを楽しみに動く位の心が必要

ここ数日ウイルス性胃腸炎でダウンし、ブログも更新停止してました。
ダウンしている間に3月に入ってしまいました。

まだ入社してないのに就活を始めてから1年以上経過しているというのもおかしな話です
f:id:applelife:20140305021508j:plain
就活鬱やら氷河期やら言われるくらい、現代の新卒採用は厳しいですよね。
カップヌードルのCM見てると1年前の自分を見ているようで苦しい←

コラムとか観てると就活はという人と、実力という人が半々。
ちなみに私は運だと思ってます


勿論努力もしました
面接練習を部屋でしたり、自己分析やらSPIやら、清潔に見えるメイクやら…。
しかし当日になってみれば、面接官との相性もあるし、人身事故で4時間電車が動かないとかどうしようもない事もあるのですよ(*_*)


中でも最もネックに考えてたのが、ネット就活だったという事です。

交通費による赤字が就活には付き物で、1日に2〜3社まわったり、それを週3〜4もしたら…。
その間も学費の支払いがあるわけですからね
なので大学以外の時間はほぼバイトをしていました。
朝6時〜10時バイト
12時〜16時学校
18時〜23時バイト
就活の日も日程が前後するだけで、ほぼこの生活が毎日でした。


しかしネット就活はこの間も進むわけで、気づくと受けたい企業のエントリーは満員、満員、満員…。
時間で空くと同時に予約するので、その時間にバイトが入ってるとアウトなんですよね(´・ω・`)
実際会場に行くとドタキャンで3分の1は来てないのがなんかなあという印象でした。


そして夢がある子程決まるのが早いともいますが、それは諸刃の剣だったりもするわけで
というのも、絞り過ぎていると、その業界以外受けなくなってしまうからです。
友人がまだ決まっていないのですが、最初の方に夢見ていた会社が全滅した後から迷走に迷走を続けて、未だに定まらなくなってしまった模様。

理不尽な話だけど、選ぶのは私たちではなくて会社なんですよね。
なので広く漠然と考えている子が案外早く受かったりね。


その他にも、会社が考えるイメージやら、地域、雰囲気やら色々が合わさって採用されるんだからやはり努力だけで内定が貰えるとは思えないんですよ。


私だって病気になったから、今の会社の立地条件で選び、業界を選び、そしてたまたま人事と息があって今に至る訳ですから、やはり運の要素が大きいかと。

勿論、一次試験は筆記の所が多いから勉強も必要だし、面接も知識が要る場合がありますからそこは怠らない上での考えですけれどね( ^ω^ )


もっと就活の制度を見直ししてくれるといいなあというお話でした。


さて、明後日からまた会社だし、明日は久々に陽の光を浴びに外出してきましょうかね。
コーヒーのいい材料があったら買ってこようと思います*(^o^)/*