世渡り下手の人生

なんでもない日記です

新しい場所で生きていく


この夏から一人暮らしをする事になった。

実家から通えない距離ではなかったが、家庭で色々あったのと、今の職場の勤務時間を考えたら一人暮らしした方が生活しやすい事もあって、思い切って家を出る事にした。

決断したのは4月の終わりで、家探しは5月から始めた。
初めての一人暮らし、初めての家探しだ。

①まずはネットから
とりあえず職場の人たちに言われたのが「いきなり不動産屋に行ったっていい物件には出会えないからネットで探してから行け」との事。
ホームズ・スーモ・ネットで賃貸・アットホーム等、賃貸検索サイトは一通り見た。
すると段々自分の求める物件像が固まってくる。

私の求めていたもの
①バス・トイレは別(洗面台は一緒でも可)
②キッチンは2コンロ以上(IHでもガスでも可)
③オートロック
④2階以上
⑤駅から徒歩1分
結構ね、贅沢だった。

家賃はその土地の相場か、少し上位までなら出せる金額が予算だった。
ちなみに検索条件で「管理費/共益費込」ってのはチェックしなかった。
これは持論なのであれだけど、純粋な家賃が更新費になる訳だし、更新の時にガッツリ全額圧し掛かるってキツイよなーって思った。
だったら予算より安めの家賃で設定して+管理費で計算した方がいい気がした。
後々になって管理費設定されたりしたらもうそこには住めなくなっちゃうもん。


②初めての不動産屋訪問
会社が休みの日を使って初めての不動産屋訪問をした。
大手不動産屋と地域の不動産屋を1社ずつ回った。

あらかじめネットで観ていた物件を扱っている店舗へ赴いたのだが、まあいい感じにね、全件契約済でした(^O^)/
地域の不動産屋さんは、「広告消せてなくてスミマセン。すぐに消します。」と言って、その日の夜には既に掲載も取り下げてくれていた。

悪質だなーって感じたのは大手の方だ。
あるか無いかを先に問い合わせてたのに、うやむやな感じでとりあえず来てと言われて行ったら「もう無いんですけど代わりに~」といって別の物件紹介。
しかももう2週間以上経ってるのにずっと掲載されっぱなし!!

それでも来た以上はいい物件紹介してもらおうと思って、上記の条件を伝えた。
そんな私に提示してきた一押しとやらの物件に絶句した。
①バス・トイレ・洗面台一緒(?)
②キッチン1口(??)
③1階(???)
④駅から徒歩15分(!?)
もう一度条件を伝えてみたら「でもね、仕事忙しいからキッチンなんか使わないだろうし、1階だと何かと楽だし、駅までは自転車使えば~」とか言われて本当に意味が分からなかった。
仮に条件全部クリア出来なかったとしても、一度は顧客の要望を聞くものじゃないのかな?と思って「検討します」とだけ言い残して帰宅した。


③ようやく出会えた不動産屋
ネットで物件が空いているかを問い合わせると、保有している不動産屋がメールや電話にて連絡をしてくれる。
その時に連絡をくれていた会社の中で、「都内の物件だったら全件見せます」とサイトに記載している会社があって、仲介手数料とかもかなり下げているとの事だった。
正直どこまでが本当かは分からなかったけれども、とりあえずメールにアポの返信をしてみた。

この担当さんの対応が素晴らしく良かった。
会う日程調整(完全予約制だった)、希望の条件(かなり細かく)、今考えている物件のURLも全件メールで送ってほしいと言われた。

当日向かうと、お店自体は小さめで少し駅から離れた所にあったものの、小奇麗で机の上もパソコン位しか置かれていない状態になっていた。
席に着くと、まず私が送った物件を全て空き状態を調べておいてくれていた。その上で担当さんが調べておいてくれた案件を数件紹介された。

結局、私はネット掲載されている物件ではなくて、まだネット掲載前の担当さんが紹介してくれた物件で申し込みを決めた。
①徒歩2分
②ガスコンロ2口
③バス・トイレ・洗面台も別
④2階以上
⑤マンションでオートロック
それどころか南向きの角部屋でバルコニー付き、しかも24時間ゴミ出しOK
築浅だし駅もかなり治安が良い地域でスーパーも駅前に充実している。
そして家賃と管理費込みで丁度予算額だった。正に120点満点の物件だった。


明け渡しは居住者がまだいるから、それで夏からの生活にはなるのだけれども、もう住む前から楽しみで仕方がないのだ。
もう審査も通っているので、後は支払いと残りの手続きについてやりとり中。
管理会社も凄くしっかりしている所だから入居後の心配も無さそうだ。

担当の方にもかなり感謝している。
最後鍵の受け取りの時にもちゃんとお礼言おう。



明日辺り、住む町を少し散歩してこようかな。
再来月は住民票移したり、免許の書き換えも行かなきゃ・・・ああ家電とかも買わなくちゃ。忙しいだろうけど楽しみだなあ。

本当に今年はいい年だ。